
レッスン講師
勝部武久
1944年島根県雲南市生まれ 大阪在住
千里ニュータウンFM放送梶@代表取締役社長
FM千里番組プロデューサー
株式会社MC企画(タレント総合プロダクション)創業者
関西芸能マネージャー協議会 会長
アナウンサーを目指し上阪したが、見ず知らずの人から出雲弁を笑われ、指導して頂いた金田一春彦先生に、ズーズー弁はなおらないからアナウンサーは諦めたほうがいいと言われる。
夢を断念し帰郷するも友人に根性のない奴だと馬鹿にされる。
一念発起し再上阪、三年間、発音・標準アクセントの訓練をする日々・・・。
その甲斐あって、日本標準語協会事務局長として標準語の普及に携ったり、
フリーアナウンサーとして各局の報道番組やDJを担当するようになる。
1973年、アナウンサー・タレントの養成学校「CHK中央放送研究会」を開校。
4年後には、CHK卒業生をプロモーションする(株)MC企画を設立。
素人からプロまで一貫した育成システムを確立し、13,000名にのぼる生徒達を指導。卒業生は局アナをはじめ、パーソナリティ・DJ・声優・俳優・ナレーターとして全国で活躍している。
2007年、総務省許可「千里ニュータウンFM放送(株)」を設立。
「FM千里」の愛称で11年間豊中市・吹田市聴取エリアで市民に親しまれている。
地域コミュニティFMでありながら、インターネットの普及により、現在ではPC・スマートフォンで世界で聴取出来る。
2018年春より可聴範囲の拡大に伴い、より良い番組を提供するため、出演者のグレードを高めるべく出演希望者を対象に、マンツーマン指導スペシャル講座をスタート!
自身の地方訛りの経験から癖を直すノウハウが、生徒達に「その場で直る、目からウロコ」と大好評。
時代と共に変化していく日本語を憂いながらも美しい日本語を守りたい、後世に伝えたいと放送業界で日々活躍している。